機械操作

最終更新日: 2023/04/25

柴木材株式会社

0766-84-4111(求人原稿見ましたとお声掛けください)
電話で話を聞く 応募する!

このお仕事の特徴

賞与あり
第二新卒歓迎
交通費支給
面接時マスク着用

「機械の操縦が好き!だけど今の職場はつらい・・・。」

ーーーーー ・重労働で身体のいたるところがガタガタ・・・ ・機械操作の資格を取ってバリバリ働きたい! ・長く働き続けたい ーーーーー 上に当てはまる方は一度最後まで見てください! \どんな仕事なの?/ 長さ4m・厚さ4cm・幅約16cmの板状の木を機械に入れるお仕事です! 慣れてきたらこんなことにもチャレンジできます! ・投入する木材の品質確認 ・製材機械の調整 ・メンテナンス ・フォークリフトを使った工場内の管理職 ・知識がついてきたらステップアップ

応募する!

未経験だから不安?ご心配なく!

全然関係ない会社からの転職もOK!

興味はあるけど、、、 ・力仕事で身体を壊すんじゃないかと不安・・・ ・工場って有害なものを排出していそうで怖い・・・ ・機械を扱う仕事って難しそう・・・ こんなご不安ありませんか? 私たちの会社のマシンオペレーターのお仕事は、多少の力仕事にはなりますが、木をかついだりすることはありません。木は天然のものなので有害なものではないのでご心配なく! 未経験者から始めたAさんは「機械の操作は3~4か月かけて丁寧に先輩が教えてくれるので、未経験とか気にせず働ける」と言ってくれています。社員がこう言ってくれるなんてありがたいです♪

応募する!

社長の二井(にい)です。

一緒に働いてくださる【あなた】が必要なんです!

当社は、【日ロ友好への一助となるような役割を果たす】というビジョンを掲げ、自然をお届けする住宅木材で≪住宅供給の一役を担う会社≫になれるよう、今後その役割を全うしていきたいと考えています。 そのために、一緒に働いてくださる【あなた】が必要なんです! 私は働く皆さんには、ご自身やご家族を大切にしていただきたいのでと考えているため、インフルエンザワクチン費用を助成したり、時間単位の有給取得もできるようになっています。 さらに、実務経験を積んで活躍してもらいたい!という思いがあるので、フォークリフト等の資格取得もご支援します! 【従業員の生活を守ることを大切にする】私たちの会社で一緒に働きませんか? 重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。

応募する!

募集要項

お仕事No. 機械操作
勤務先名 柴木材株式会社
職種 機械操作
仕事内容 ーーーーー ・重労働で身体のいたるところがガタガタ・・・ ・機械操作の資格を取ってバリバリ働きたい! ・長く働き続けたい ーーーーー 上に当てはまる方は一度最後まで見てください! 興味はあるけど、、、 ・力仕事で身体を壊すんじゃないかと不安・・・ ・工場って有害なものを排出していそうで怖い・・・ ・機械を扱う仕事って難しそう・・・ こんなご不安ありませんか? 私たちの会社のマシンオペレーターのお仕事は、多少の力仕事にはなりますが、木をかついだりすることはありません。木は天然のものなので有害なものではないのでご心配なく! 未経験者から始めたAさんは「機械の操作は3~4か月かけて丁寧に先輩が教えてくれるので、未経験とか気にせず働ける」と言ってくれています。社員がこう言ってくれるなんてありがたいです♪ \どんな仕事なの?/ 長さ4m・厚さ4cm・幅約16cmの板状の木を機械に入れるお仕事です! 慣れてきたら・・・ ・投入する木材の品質確認 ・製材機械の調整 ・メンテナンス ・フォークリフトを使った工場内の管理職 ・知識がついてきたらステップアップ! \社員インタビュー/ ★前職はどんなお仕事をしていましたか? ・以前は溶接の仕事をしていました。 ★今はどんなお仕事していますか? ・木を加工しています。 ★このお仕事はどんな人に向いていると思いますか? ・やる気がある人 ・コミュニケーションがうまく取れる人 ・安全に配慮できる人 ★当社のアピールポイントを教えてください! ・社長が優しい ・コミュニケーションがとりやすい ・一緒に働く人の仲の良さ ★働き続けられる理由はなんですか? ・仕事を覚えると楽しいから ・人間関係がいいから! ★この求人を見ている方にメッセージください! 知り合いに紹介してもらって入社を決めましたが、聞いていた通り人間関係が良い会社でした。 実際未経験から始めましたが、人間関係が良いので気にせず働けています。 機械の操作は3~4か月かけてじっくり教えてもらえるので、未経験でも大丈夫です! \柴木材のここを推したい!/ ・日本最大の製材(木材加工)工場! ・安定した仕事量で将来性あり! ・地域密着型の創業70年の老舗企業! ・子育て世代も安心♪ ・あらゆる世代が活躍中↑↑↑ ・万葉線中新湊駅から徒歩10分で電車通勤可能です。
勤務地 富山県高岡市堀岡又新45-1
交通手段 マイカー(自動車)通勤OK!(駐車場あり)
最寄駅 万葉線【中新湊駅】から徒歩10分 県営 新港野球場から車で2分、海王丸パークから車で5分! 仕事帰りにランニングやウォーキングしたい人におすすめ★
給与 【給与】月給180,000円~ ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します ※試用期間1~3ヶ月あり(その間は時給1,000円~1,300円) ※有資格者は各部門の管理責任者に登用あり。  その際給与面でも反映されます! 【賞与】あり (年2回)  【諸手当】 交通費支給(月額上限20,000円) 健康診断実施 インフルエンザワクチン費用助成実施 <実務経験を積んで活躍してもらいたい!> ライセンス(フォークリフト等)の取得可能です! ↑費用はもちろん会社が負担します。
勤務時間 8:00~17:00(休憩1時間20分) 午前と午後に小休憩あり! 仕事の効率もUPします!
就労期間 雇用期間の定め無し
応募資格 細かいところまで丁寧に教えます。 全然関係ない会社からの転職もOK!前は溶接の仕事をしていたけど、今は木の加工をしてるって人もいますよ。 慣れてくると難しい機械や営業職に挑戦できるようになりますので、自分の成長が実感できるやりがいあるお仕事です! まずは一度お話しましょう★ <実務経験を積んで活躍してもらいたい!> ライセンス(フォークリフト等)の取得可能です! ↑費用はもちろん会社が負担します。 【こんな人と一緒に働きたい!】 ・体を動かすことが好きな人 ・機械やマシンの操縦が好きな人 ・責任をもって自分の仕事をやりきれる人 ・やる気がある人 ・1つのことを長く続けられる人
雇用形態 正社員(派遣・請負ではない)
待遇 賞与あり(年2回) 【参加して楽しいイベントも!】 「お疲れ様~!」と忘年会や会社でBBQをしたり、儲かった年には温泉旅行をするなんてこともあります! お中元やお歳暮の時期には高級お菓子を配ることも(^o^)/♪ 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・退職金制度あり(勤続2年以上) ・制服貸与(2年に1回、制服をみんなで自由に選んでいます♪) ・健康診断実施 ・インフルエンザワクチン費用助成実施
加入保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)
休日休暇 年間休日100日、週休2日制(日・祝) 第2・第4土曜日 年末年始 夏季休暇 リフレッシュ休暇 年次有給休暇日数:10日(6か月経過後) 2時間ごとの時間有給も取得できるので、「子どもの保護者会のため2時間有給でお願いします」とか、「午前病院を受診してから出勤します」などもOK!
応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 【要確認】メールが迷惑メールに振り分けられたり、電話をしても非通知表示される場合がございます。 ご応募いただいてから24時間以内に当社からメールしますので迷惑メール等もご確認ください。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募の流れ STEP1 まずはお電話で簡単にお打ち合わせ 通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。 ↓ STEP2 書類選考 ↓ STEP3 会社見学・面接 ↓ STEP4 内定などのご連絡 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
面接地 富山県高岡市堀岡又新45-1
応募受付担当者 岩木、谷口
応募先電話番号 0766-84-4111(求人原稿見ましたとお声掛けください)

応募する!

企業情報

企業名 柴木材株式会社
住所 〒934-0094 富山県高岡市堀岡又新45番地-1
電話番号(代表) 0766-84-4111
事業内容 【事業内容】 木製品(垂木、胴縁等)製造、加工 自社製造加工製品、輸入製品 その他卸売・販売 柴木材はエゾマツとアカマツを原料にした製材品を製造している工場で、製材品は主に木造住宅の下地材として使用されます。エゾマツおよびアカマツを原料とした下地材生産において、柴木材は国内最大の工場です。 ・中小企業ゆえの温かい職場 ・社員の家族まで含めた企業の責任 ・ゆっくりと着実に木材のプロを育てる人と環境 ・鉄、アルミ、プラスチック、石、薬、発電などのメジャーな製造業にはない製材の魅力 ・大企業ではないが、日本一の製材工場という強みと安定感 ・71年の歴史と地元への貢献 それが柴木材です。
会社HP https://shiba-lumber.jp
企業のセールスポイント 申し遅れました。私は柴木材株式会社で社長をしている二井(にい)です。 当社は、【日ロ友好への一助となるような役割を果たす】というビジョンを掲げ、自然をお届けする住宅木材で≪住宅供給の一役を担う会社≫になれるよう、今後その役割を全うしていきたいと考えています。 そのために、一緒に働いてくださる【あなた】が必要なんです! 私は働く皆さんには、ご自身やご家族を大切にしていただきたいのでと考えているため、インフルエンザワクチン費用を助成したり、時間単位の有給取得もできるようになっています。 さらに、実務経験を積んで活躍してもらいたい!という思いがあるので、フォークリフト等の資格取得もご支援します! 【従業員の生活を守ることを大切にする】私たちの会社で一緒に働きませんか? 重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。
設立 昭和50年9月
資本金 5,000万円
従業員数 企業全体 58人( 就業場所 42人:うち女性 17人)

応募する!